夕焼けきれい

いやいや、どういうこと? またまた鼻水ジュルジュルの私。 鼻水垂れ子。 春休みになり、気が弛んだために再び捕まってしまった風邪か? この年になって発症したアレルギーか?私の興味に引き寄せた、考えも浮かびます。 4つの言葉実践によって発現した身体…

私の歩みとして…④

東から西へ 今朝、3月25日、カーテンを開けたら、 「おや!」 何と大きく長い雲。 東から西へと一直線! 「ほほう」 これ、先端部分に角でも付いていたらとびっきりの龍神雲ですわよ! 確かめたい。 確かめたい。 しかし窓からその先端は伺えず。 外まで出て…

自分の歩みとして…③

このタイトルでの記事も三つ目となります。 一年以上前の記事に残した文章の紹介からスタートさせましょう。 目の前でとびっきりの奇跡が展開しなくても、引き寄せとやらで願望通りの富が転がりこまなくても、自分が、「大いなる源」と繫がる存在であること…

自分の歩みとして…②

スピリチュアルな世界と私 ↑こんなことを書いてゆこうとしているのです。 興味ナッシングの方はスルーして下さいね。まずは足元から確認していきましょう。 生い立ちに沿いながら…。 幼少期 「お父さんとお母さんが結婚しなかったら、私はいないのかなあ?」…

自分の歩みとして…①

スピリチュアルに関連するこのような記事を、書き残したいと思いつつも、なかなか踏ん切りがつかなかったのは、自分の中に未整理な部分が残っていることに加え、やはり他者の反応が気になったからです。 何を今更?と思われるかもしれませんね。 これまで「…

風邪は抜けたが風が冷たかったよ

今週のお題「小さい春みつけた」 再びこのお題も兼ねての投稿です。 前回の記事は風邪をひきました、という内容のものでした。 その後順調に脱して元気回復いたしましたよ。 ご心配や励ましをいただきありがとうございました。私の風邪は抜けたものの、本日…

かじぇをびきばぢだ…グシュ

今週のお題「小さい春みつけた」も兼ねて! 風邪をひきました 金曜日の朝、鼻水チョロリから始まった症状。 放課後にはひっきりなしに水っ洟が流れ落ちてきて、手持ちのティッシュも使い切り、担任や同僚のティッシュまでいただく始末。 以前も似たような記…

見つけてごらん

新月に向かう月 朝、5時に起床後、着替えを済ませると私は、東の部屋の座卓へ向かい線香をあげます。 そこから一日をスタートさせるのです。 昨年末から再開させている習慣です。 kyokoippoppo.hatenablog.com明け始めた空に見つけた繊細な姿の月を写真に残…

私の希望、そして慰めだから…

「いやあ、雲ばかり見せられてもな」 …そんな気分にさせてしまう記事になろうかと思います。 こうやって発信する以上、受けとって下さるお相手の心持ちについて考えないではありません。 でも私自身の記録として、このように空を見上げて過ごしている日常を…

今日の私の損得勘定

掃除かあ・・・ 都度都度記事にはしておりませんが、私、相変わらずスピリチュアル界隈をほっつき歩いております。 それに関する検索したり、You Tube見たりするものですから、関連のものが自然と目に入りもするわけで・・・・。 溢れかえる情報の海で溺れな…

自分に元気を

本日2月29日。 気温の乱高下に翻弄された2月でしたね。 当地も、気味悪いくらい暖かな数日があった後、ズドーンと冷え込みました。 マイナス15度を越え、さらに風も強まればその冷たさに身が縮みます。 さらに内陸部では、マイナス20度30度というところも…

遠軽駅前駐車場にて

遠軽へ 2月23日のこと、義母が注文した毛糸が届いたということで、遠軽駅前の手芸屋さんまで車を出してやりました。 駅前で車を止めると義母は 「一人で平気」 と降りて店内へ。 私は車でぼんやり待っておりました。 石北線のキハ40の運行の終了が目の前…

季節の扉

図書館へ 早くも2月の半ばとなりました。気温の高い日が続いています。 スキー学習の助っ人になるべくスキー板をゲレンデの保管庫に運び込んでおりましたが、結局当日はスタッフに恵まれ、出番はなく終了しました。 そのため午前中、板を回収するために車を…

狐はね…

私がお邪魔するブログにて、 『始まりの木』についてを話題にする方がおられたので、私も…と手に取り読んでいるところです。始まりの木 (小学館文庫)作者:夏川草介小学館Amazon民俗学を真摯に研究する、頑固で偏屈な民族学者「古屋」と、門下の院生「千佳」…

ノンフィクション作家が残した言葉

現在手元にある本たちです。 『ラウリ・クースクを探して』(記事には残しませんが良書でしたよ。) と『夜明けを待つ』は読了。 次なる1冊『始まりの木』を手元に寄せる直前の私です。 その前に、ノンフィクション作家佐々涼子氏の『夜明けを待つ』にて、少…

実労働もしています!

2月6日の朝日。 日の出の位置の変化を知ることができます。 さて、最近、空の写真やら夢の話やら、現実からフワフワ浮いたような話題が続きましたが、ちゃんと実労働も続けていますよ。 今日はその話題。 遊び場を作ってやりたい! 交通障害が心配される程…

地下街を歩く

今朝の東の空。 雲間から月が顔をのぞかせました。 まだ明けやらぬ空に浮かぶ三日月・・・・新月に向かう月です。 昨年暮れ近くに残した記事『新月』では線のように細くなった月の姿の写真を残しています。kyokoippoppo.hatenablog.com その時の射手座の新月…

空を見上げて

本日の投稿は、写真のお披露目だけ。 雪降りの日が続き、一面の灰色空だった天候も一区切り。久しぶりの青空をながめる事ができました。となると私は空を見上げます。 龍神様はいないかな? きれいな光が届いていないかな? とね。昨日29日退勤時に収めた1枚…

ブログ満6歳!

先々週のこと・・・冬休みが明け、16日より4日間の勤務。 そして風邪をひき、土日を寝て過ごしました。 週明けには勤務可能の体調に戻り勤務。鼻をかみかみ、咳をしながらも1年生のスキー学習のお手伝いも果たしました。 雪との格闘 水曜日まで勤めたとこ…

愉快な顛末!元気になったよ

気持ちも身体も少々迷走気味の私でした。 自分にとってスピリチュアルな世界とは、どういうものなのか? 整理をしたいと思ったものの、情報集めだけに頼ろうとしたために頓挫したのです。 真偽を確かめたいという気持ちって、結局「偽」に寄せられ、迷わされ…

風邪ひいてなんだかちょっとくたびれた

風邪をひきました。 そしてくたびれてしまいました。 さあて! と始めた「無賃の旅」パートⅡの記事。 やめたくなりました。スピリチュアルに限らず、今まで何度か連載形式の記事を発信してきた私です。 途中で投げ出すことは無かったのです。 興味は持続し、…

スピリチュアル無賃の旅…裏口から

家の表玄関から道を行けば、K子の職場にたどり着きます。 彼女は週五日そこへ通い、賃労働に勤しむ老年女性。 そんな暮らしながらも、彼女の興味は別の領域にも向けられており、そのエリアへも足繁く向かうのでした。そこは極々身近にあり、家の裏口からちょ…

スピリチュアル無賃の旅…序章

このタイトル久しぶり。 手応えとしては、全くつかめていないこの世界。 自分のものにしたいと思いつつも、半信半疑なこの世界。再び、このタイトルを書きながら、私は同時に躊躇もしております。ブログで交流している方々にとっては、全く興味の外の内容な…

灰となり天に昇れ!

15日のどんど焼きが近づいて来ました。 昨年神棚に飾っていたコボーや御札。片付けられた正月飾りなどを神社境内で燃やしてもらいます。 そのついでに、他の処分品も火中へ投入しようと考えています。 処分を決めたものの、家庭ゴミとして捨てるには躊躇われ…

あんしん

札幌へ 7日日曜日、遠軽発の都市間バスに乗り札幌へと出かけてゆきました。 気温が高めだったのでしょう。 札幌は湿気のある雪がみっちりと降り続いておりました。 最近引越しを終えた娘たちの家での3泊4日を過ごし、昨日戻ってきました。 記事に残したく、…

1・1・7!

1・1・7! 図書館の開館を待って、レッツ!ゴー!してきました。 買い物の用事もあったので車を出し、まずは隣の地区の図書館へ。 そこでは借りていた本の返却のみを行い、新たに借りる本については、町内の別の図書館で探すことにしました。そこへ向けて…

災害の日時に意味はあるのか?

朝焼け 新しい年、2日目の朝。 昨日起きた災害のニュースが続きます。 たった数分の天変地異が、人々の生活を根こそぎひっくり返し、家や家財、命までも奪ってゆきました。夫が居間にやって来て、 「日が昇るな。」 と声を出したので東の空に目をやれば、見…

2024年がスタート!

明けましておめでとうございます。 皆さんどんなお正月をお過ごしでしょうか?昨晩の私は、テレビも見ずに早々に就寝。 一晩中ビュービューと冷たい風が吹き荒れておりました。 明けて本日。 「ありがとう」で一日を始動。 洗濯を済ませ、雑煮用の出しを取り…

さらば!2023年!ありがとう2023年

いよいよ年末ですね。 私もそれらしい記事をアップして今年最後の記事にします。今月2日、記事で「ありがとう実践」を始めると宣言してから、再び、スピリチュアル的なものに近づいている私です。 「スピリチュアル」と書きましたが、そのエリアは広くもあ…

娘の来し方お引越し

「むすめのこしかたおひっこし」 音にして読むとリズムに乗ってなかなか良いタイトルだこと。 AIタイトルアシストなど、いらぬお世話さ!! ・・・と今日のところは言っておく。 さてさて、そのタイトル通りのことを綴ってゆきます。 我が子の事であり、私の…