お片づけ

私の歩みとして…④

東から西へ 今朝、3月25日、カーテンを開けたら、 「おや!」 何と大きく長い雲。 東から西へと一直線! 「ほほう」 これ、先端部分に角でも付いていたらとびっきりの龍神雲ですわよ! 確かめたい。 確かめたい。 しかし窓からその先端は伺えず。 外まで出て…

今日の私の損得勘定

掃除かあ・・・ 都度都度記事にはしておりませんが、私、相変わらずスピリチュアル界隈をほっつき歩いております。 それに関する検索したり、You Tube見たりするものですから、関連のものが自然と目に入りもするわけで・・・・。 溢れかえる情報の海で溺れな…

灰となり天に昇れ!

15日のどんど焼きが近づいて来ました。 昨年神棚に飾っていたコボーや御札。片付けられた正月飾りなどを神社境内で燃やしてもらいます。 そのついでに、他の処分品も火中へ投入しようと考えています。 処分を決めたものの、家庭ゴミとして捨てるには躊躇われ…

とりあえず手を付けた!

在庫 捨てられない布の在庫があることは、このブログで度々お知らせしております。 何故に捨てられないか?って? それは、何かの役に立ちそうだ! と思うからであります。 ほら!実際こんな利用に頬緩ます私なのです。 kyokoippoppo.hatenablog.comどんな小…

紙1枚を棄てるにあたり

雑多な紙たち 雑多な紙たち・・・・・切り抜き保存したまま忘れ去られているものが多くあります。 また、これらを整理しようと広げるも、捨てられずにしまい込むこと何度目か?というそんな紙片たちも多くあります。 一気に捨てられない私であるために、折々…

迷わずに!

今週のお題「急に寒いやん」 迷わずに 今週のお題に乗っかりつつの投稿です。 タイトルは『迷わずに!』としました。 迷わず何をしたかというと ストーブ点火! 目覚ましに起こされることの無い三連休初日の朝でしたのに・・・目覚めたのが何と! 3時44分。…

三連休!なのです。

そう! 三連休なのです。 週末のお休みに、秋休み分のお休みが1日加わるからです。 1日目の本日、私流のお片付けを進めましたよ。 私流のお片づけ 先週やって来た娘と共に、保管されていた子ども用の衣類の仕分けをしておりました。 その際不用分とされた…

やはりこうなる

前回と似たタイトルですなあ。 だって、それがピッタリなのですもの。 さてさて先週金曜日、次男は発ってゆきました。 我が家の状況に辛口の進言を残し、美味しかったご飯の感想も残し、遠軽から発ってゆきました。 (前に見える大きな頂きは「瞰望岩」(が…

やはり…こうなった

次男の帰省 次男が帰省しております。 私の夏休み期間が終わった頃に、他の兄妹と日程を合わせることなく単身東京からやって来たのです。 彼の滞在期間、年休を取りまくるわけにもいかず、放ったらかし状態になりそうなことを危惧しておりましたが、YはYで…

夏休みの日記

児童のお休み期間、きれいに勤務の無いワタクシ。 夏休みに入っております。 ということで、タイトルそのまんまの内容です。数日分を後から書く不精者タイプ。 7月25日(火)☀ 夏休み初日とあってフル活動! (前回の少々気の張る記事もこの日に投下) 部屋…

6月最後の週末

今週のお題「朝ごはん」 ホットケーキ 今回の記事は、お題のテーマに特化したものではありません。 雑多な寄せ集め的な内容です。 あしからず・・。 仕事がオフである本日の朝ごはん・・・・たまたま写真に撮ったところ、お題にマッチしていたのでここに書く…

質量として残る思い出...8  漢字練習あれこれ

連休3日目。さすがにしつこいよなあ、とは思っております。 ノートに関しては、これが最終になりましょう。 たぶん…。 このタイトルで書くのもここまでとします。 この先は、「次男のこと」として続きを書いていくことにします。 残りのブツたちは、それの…

質量として残る思い出…7 ONとOFF

連休2日目 朝方印象に残る夢を見ました。 札幌駅を探しながら歩く夢。 JRに乗って湧別へ帰らなければならないのに。 靴を片方間違えてはいていてバラバラで恥ずかし。 行けども行けども駅は見えず。 その間に、たくさんの不思議な景色を見ました。 ハッと目…

質量として残る思い出・・・・6

連休に突入しました。 義務教育学校の開校記念日が5月1日に設定されましたので、期間中の出勤日は1日のみ。 中途半端になっているあれや、これやを片付けたいところですが、どこまでできるかな?? ・・ということで思い出整理の6話目を綴ります。我が子…

質量として残る思い出…5

本日日曜日。 朝からストック品をゴソゴソ。 まだ絵が残っています。ごめんなさいという気持ちで貼りつけます。 だってこうでもしないと処分できないのですもの。 こうまでしても、現物をゴミにするときは心が痛みます。 最後のこちら↑A3の画用紙に黒々と人…

質量として残る思い出・・・4

4月も残りわずかとなり、連休が近づいています。 桜前線は札幌、帯広あたりまでは来ているようですが、こちらはまだ蕾は硬く、開花は先の模様です。 クロッカスが終了し、雪割りコザクラが開花。(紫色の球体になって咲く花です。) 水仙は蕾を膨らませてい…

質量として残る思い出…3

始めたからには・・・・ 思い出断捨離を決行することにしました。 今までも何度か行い、記事に残しております。 それでもまだ、在庫があるのです。 せっかく着火した導火線の炎が消えてしまいまわないように、行動を起こさなければなりません。 3枚の絵を写…

始めなければ終わらない!質量として残る思い出・・・3

寒い休日 中庭があり、回廊がめぐらされた新しい学校。 元の中学校に増築を加え、さらに改築を施して出来あがった義務教育学校での勤務が始まっています。 昨日土曜日は開校記念式典、参観日、PTA総会があったため出勤となり、日、月曜日が休みとなります。…

高〜い所から

跳び越すことができるでしょうか? 思いにかられて書いた前回の「夢の話」…。 現実に生きる時間も貴重ながら、夢での体験もとても大切だと感じるものですから、印象的な夢を見たときは書き残したくなるのです。それなら非公開の日記に書けよ!ノートにでも書…

春休み最終日

まだ浅き春 桜の便りが、盛んにテレビのニュースから流れ、それも収まりつつあるこの頃。 皆さんのブログ記事でも、見事な桜の写真が紹介されていましたね。しかし、こちらはまだ。朝の気温も今だマイナス度となることもある当地です。 物置の陰となる歩道に…

牛歩を楽しむ

もう!これで行こう! はい!私吹っ切れました!片づけネタにおいて吹っ切れた! となれば、 お!とうとう捨てる気になったか! とお思いでしょ?それがね! 違うのさね!捨てれば5分とかからないものを取っておく私。これは今までに何回か繰り返し使ってき…

どこから?何を?

鼻風邪グシュン 前回の記事の最後で、 「本日は週明けなれど、明日は春分の日。 布に手を付けます!!!」 と、声高らかに布の整理を宣言した私でした。 その日を迎えた朝。 目覚めれば、ん? 頭痛し。 目の奥もどよーんと疲れていました。 モソモソと起き出…

やるのか?やらんのか?

雑然 目を覚ます。 寝坊した。 起き上がり見渡す部屋の中は、これ以上無い程の雑然状態! 焦る私。 隣の奥さんは、既に庭に出て草取りをしている。 暖かそうな陽射しが注いでいて、改めてこんな時間まで寝ていた自分を省みる。 とりあえず洗濯機を回そう。 …

いちにちおうち

お正月の後始末 (スキー場はオープン前、3人ぽっちのゲレンデ) 年末からお正月にかけて、買い物に行ったり、子どもを迎えに行ったり、実家に顔を出したり、神社まで歩いたり、孫のスキー練習に付き合ったり町の温泉に行ったり・・・・動き回って過ごしまし…

よおし!!!

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 お片付けポイント 「お片づけポイント」の話題は度々記事にしておりますので、読者の皆さまはご存知のことでしょう。 物を捨てられない性分の私ですが、すっきりと清潔なお家に憧れてはおりますの! で、…

2つのビフォーアフター

今週のお題「ビフォーアフター」 お片づけポイント このお題で書くことにしました。 今までに、「お片付け」のカテゴリで書いた記事はいくつあるのやら…。 どうにかしなければと思いつつも、捨てられない性分の私です。何でもゴミにすりゃ良いとも思っていな…

頑張った自慢!

そうです! 頑張った週末(土曜日)の一人自慢大会です。5日間働いたあとにやってくる2日間の休日。 家の中の仕事のあれやこれやを精力的にこなせば良いものを、私はたいてい緩んております。 「ゆるめば良いさ!だって休日だもの!」 と独りごちて、のん…

少しずつ片付ける

どうなった?ポイ活お片づけ!! 今回の内容は、タイトルの通り。 ここでわざわざタイトルにあげて宣言するまでもなく、日常的に不用なものを選別し、捨てる作業はしております。 (もちろん、なかなか捨てられない私の、みみっちい作業であることはご承知置…

四連休

GOGO!遠軽!! 前回の記事のタイトルが 「三連休」そしてこの度は 「四連休」!!! 小学校の秋休みなのです。 前期後期の二学期制となり、土日も含めた計4日が学期間休業になっております。 支援員は、勤務を要さない日となり、お休み。 コロナ感染による…

手放す

切り抜き新聞 「不用なものを手放すことは、気持ち良い生活にとって有益である」 そうです。その通りです!! 心から納得できながら、ガラクタ状のものやボロ布を中々手放せない。 私です。それでも日々少しずつ、とりあえず進みたい、ということで手をつけ…