社会事象

ホリエモンが吠えていた!

それでもこの話題を・・・ この話題に触れるには勉強不足。 そもそも自分の立ち位置もはっきりしていない。 でも、そんな不安定な気持ちだからこそ、綴ってみたい。 すっきり整理されることはないだろうけれど、それでも良いから書き残しておきたいと思うそ…

自由研究これにて終了

急降下 夏はここ数年、遺跡発掘のアルバイトに精を出す夫です。 昨日は曇り空でしたが、ねっとりとした空気が動かず気温ばかりが上昇。 昼に戻って来た時は 「今までで一番暑かった!」 と言い、汗まみれの服を総着替えしておりました。 ところが、夕方には…

ウウム…

ヤッホー!夏休みに入りました。 夜に雨が降り、朝は止んだものの、湿った空気が淀んだまま残っております。北海道らしくないじめついた天気です。 気温上昇の前に庭仕事を少々。あとはまるっと自由時間です。 何をするもしないも自由。 そんな自由の中から…

おまけの記事

本音を言えば、私の関心事は自分の老後。 我が子たちの安寧。 もちろん、自分だけが!とか 我が子だけが! とは思っていませんが、それは普通の感覚の範囲でそう思っているに過ぎません。 そんな私ですので、「反戦歌」を話題にするのは、身の丈に合わない行…

国のための準備??

8曲の反戦歌の紹介記事を、連載形式で綴って参りました。 それのオマケ的な記事をもう2つ程残すことにしました。 皆さま、あと少しお付き合い下さいませ。今回のタイトル・・・ん??前回と同じ?? と思われた方もいらっしゃるかもしれません。 でも、今回…

国のための準備・・・佐野元春

反戦歌・メッセージソングのご紹介・・・・TAISEI・AKIBA氏が紹介する8曲の最後です。 www.youtube.com 反戦歌として彼が紹介する動画は、他にもございます。 興味のある方は視聴なさって下さいませ。 何も考えず歩き出してしまう 最後の曲は、佐野元春の…

平和の琉歌・・・サザンオールスターズ

反戦歌の特集・・今回で7曲目となります。 実は前回の記事の誤りが後から発覚いたしました。 前回5曲目として紹介した『風の勲章』は6曲目でした。 すでにリライトしております。 選曲はTAISEI・AKIBA氏のこちらの動画を手引きとしています。 www.youtub…

Rising・Sun~風の勲章・・・浜田省吾

ようやくここまで 反戦歌のご紹介!! 選曲はTAISEI・AKIBA氏のこの動画を手引きとしております。 www.youtube.com 前回の『アジアの片隅で』で、8曲のうちの5曲までたどり着きました。 記事を書き始めてから仕上げるまでに数日かかります。 ネットに釣り…

アジアの片隅で・・吉田拓郎

『アジアの片隅で』 反戦歌の特集の4曲目。 選曲はTAISEI・AKIBA氏のこちらの動画を手引きとしております。www.youtube.com 今回は、吉田拓郎の『アジアの片隅で』です。 (これは11番目のアルバムで1980年に初回が出ております。このアルバム内に収録…

『腰まで泥だらけ』♪・・中川五郎

同じ職場で働く支援員さんは、私を含めて4名。 気持ちの良い人ばかりです。 さて、先日はバレンタインデーでしたね。 私は全く気にもせず、意識に昇るのは翌日の年金支給日の方、という心持ちで過ごしておりました。が、しかし・・・私以外の3人はそれを意…

自衛隊に入ろう♪高田渡

風刺と皮肉 さてさて、皆さんこんにちは! 反戦歌をめぐる特集、始まっております。きっかけは図書館でたまたま目に入り、手に取った一冊の本。虚ろな革命家たち ――連合赤軍 森恒夫の足跡をたどって (集英社学芸単行本)作者:佐賀旭集英社Amazon このような記…

友よ・・・岡林信康

反戦歌をテーマに、連載形式で綴っていこうと思いついたワタクシです。 www.youtube.comとはいえ、音楽の知識も乏しく聴くジャンルも広くはありません。 「You Tube」「反戦歌」で検索してみたところ、たくさんの動画が並んでいました。 これらを貼り付けな…

あの頃の…

前回の記事は、 『あの頃のあんな事』と題しての我が家ネタでした。 そして今回のタイトルが、 『あの頃…』 タイトルこそ似ておりますが、内容はガラリと変わります。 あの頃 時代を遡ること50余年。 私が小学生の頃の事。 その頃、床の間に置かれたテレビは…

ひと目ひと目編んでみれば・・・

昨年末、図書館も年末の閉館間際というというタイミングで駆け込んだ私。 とりあえずリクエストだけ済ませたくお願いした本が、『編み物ざむらい』(横山起也 著)でした。 新聞で本の存在を知るや、「読みたい!」と思い、先の行動となりました。編み物ざむ…

自分の中で進む風化を、認めつつも抗うために・・・

合掌図 3月9日の北海道新聞夕刊・「今日の話題」の切り抜きです。 木下晋という画家が、注連寺の天井画を手がけたことは知っておりました。 この方の作品を紹介した本を持っているのです。 書店でみた瞬間に欲しくなり、即座に買った一冊です。どんな作品か…

民族の言葉

「まんま」から始まって 赤ちゃんは一番しやすい「あー」や「まー」という音を出しては、見守る大人たちの反応を感じ、言葉を返されることによって単語を覚えてゆきます。 「まんま」「まま」「あっこ(抱っこ)」「っち(あっち」「やいや(いやいや)」 そ…

国の一大事・・◯◯禍

コロナ禍 ウイルスに感染すると、被害者とともに加害者となる。 ウイルスに感染すると、数時間で悪化、死にいたる人もいる。 感染力が強く、頼みの綱である搬送者や医療従事者が感染のリスクに晒される。 感染していても無症状の方が一定数いて、自覚のない…

興味の流れのままに⑥

「この頃のばあばのブログはつまんない!」 と娘。 まあ、そうだろうなあ! 娘Aならそんな反応でしょう。「必ず開けてはみるんだけど、『興味のなんたら』っていうのだとガッカリする。」あはは、そうか! そうかもね。 興味を持つって、個人的なことだもの…

見えているものを見る

ページごとよけました 卒業式が行われた日の午後は、すぐに着替えて消毒作業と片付けを行い、帰宅したらもう疲労困憊でした。 それでも、卒業式で味わった思いの醒めぬうちにと記事を書き上げました。 暖かいメッセージや励ましのスターをたくさんいただき、…

興味の流れのままに④

朝はまだ、氷点下の気温になることもある日々です。 おーー寒む寒む。 でも、鳥のさえずりは「春だよ春だよ」と賑やかです。 朝5時には空が明るみ始め、夕方は明るい西日が景色を照らします。 こちらにも春は近づいておりますよ。 ざっとこれまでを・・・ 秩…

興味の流れのままに③

始めに まず始めにお断り。 前回の記事にリライト部分があります。 伝蔵が、その死に際して、仲間「森蔵」の生存について語ったという箇所です。 伝蔵がその生存について語ったのは、 あくまで、 「仲間の某(なにがし)」 ということでした。 その言葉に対し…

児童の居ない学校で

北海道知事が、総理の要請に先んじて出した1週間の休校の措置に続く形で、春休みまでの休校が決まりました。 ”児童の支援”という仕事の私は、この間お仕事ができないのかな? 3月分のお給料はいただけないのかな? と心配しておりました。 しかし、校長よ…

みなさん!!どう思われますか??

こんな貼り付けばかりの記事で、ブログの体裁ではない!!と思われてしまいそうですが、出勤前のわずかの時間でできることはこんなことぐらい。 投稿してから出勤します。(帰宅後、いけごんさんのコメントを読み、「なるほど確かに」と思い追記しました。) ❇…

チョコにクッキーカップケーキ

お菓子屋さんか? バレンタインデーということで、娘は大量のお菓子を作りました。 お友達と二人で作ったそうですが、 それにしてもすごい量ですね。 ラッピングは次の日にずれこんだとか・・。 私には私好みのクッキーが・・・・。 夫にはおすそ分けといっ…

三連休ですの。大雪ですの。

いきなりの重たい雪 雪の少ない異例の冬であることを、このブログでも度々綴っておりました。 が、いよいよ来ました。どか雪が・・・。 道内日本海側よりは、むしろ太平洋側とオホーツク海側にもたらされた大雪です。 昨日30日朝より降り始めました。 気温は高…

よい記事に出会う喜び

北海道新聞の「読者の声」 道新「読者の声」欄に寄せられた次の投書を切り抜きました。 共鳴てきる内容だったからです。 しかし、切り取った勢いのまま記事を書く流れを作れず、 数日が過ぎました。 でも何とか、気持ちを固めて今記事をしたためてゆきましょ…

おお!バフンケ!‥新聞切り抜き

なかなか読み終わらない 寝室に置いて、寝る前にちょびちょび読み進めている本があります。熱源作者:川越 宗一文藝春秋Amazon決して読みにくい本ではないのですが、 さくさくとは読み進まず。いつまでも寝床にあるこの本を取りあげては、少しずつ進行する物…

新聞切り抜き・・・生活画事件

新聞切り抜き整理が追いつかない 切り抜き整理目的のブログです。 これ一枚貼り付けて、捨てることができたとて・・部屋の様子が変わるでもなし・・ 同じ時間を使って実質的なお掃除をした方が良いだろうな!! と思いつつの投稿です。 思いつつも私は、こち…

新聞切り抜きの整理

どうなった??ブログ内スクラップ kyokoippoppo.hatenablog.com 夏休み中にアップした記事ですね。 切り抜いてはとっ散らかったままの新聞切り抜きを写真に撮って、ブログ内に収め、「お片づけ」の小さな一歩にしていこう!! というもの。 ナイスな考えな…

札幌で起きたこと

7月15日・・札幌で起きたこと この度の記事は、「新聞切り抜きのマイスクラップ」です。www.excite.co.jp エキサイト・ニュースの記事を貼りましたが、同じ事象を別の視点で・・・つまりこのヤジを”明確な選挙妨害であった”と報道するものもあることをお伝…