2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

長浜功氏の理念を手がかりに⑤・・・この道のむこうに

このブログは先に投稿したものと関連しております。 お時間が許しましたら、こちらと合わせてお読み下さい。 kyokoippoppo.hatenablog.com kyokoippoppo.hatenablog.com パンチート この道のむこうに (Y.A.Books)作者: フランシスコヒメネス,Francisco Jim´e…

長浜功氏の理念を手がかりに④・・・・イクバルの闘い

このブログは先日投稿したものと関連しております。 お時間が許しましたら、こちらと合わせてお読み下さい。 kyokoippoppo.hatenablog.com kyokoippoppo.hatenablog.com びっくりした写真 まず先に、この写真に出会いました。 『未来って何ですか ぼくがいち…

長浜功氏の理念を手がかりに③・・・・カムイ伝

カムイ伝 このブログは先日投稿したものと関連しております。 お時間が許しましたら、こちらと合わせてお読み下さいませ。 kyokoippoppo.hatenablog.com kyokoippoppo.hatenablog.com 『カムイ伝』は、大変衝撃的な内容でした。感情移入して読むと苦しくなる…

長浜功氏の理念を手がかりに② 

長浜氏の教育に対する理念 『地方公立校でも「楽園」だった』の著者である川村美紀氏が大学院で学んだ際の教授であった長浜功氏。彼の教育に対する理念は以下のようなものだと思います。・教育は貧困を克服するための力にならなければならない。 ・その際体…

長浜功氏の理念を手がかりに ①

長浜功氏 長浜功氏は先に書いたブログ『地方公立校でも「楽園」だった』の著者である川村美紀氏が、東京学芸大学 大学院で学んだ教授です 長浜氏は戦後の優れた教育として、 ・無着成恭の生活綴方教育(山びこ学校) ・山梨の巨摩中学校 ・東井義雄の実践 を挙…

小さく減らして大きく増やす

利殖の話ではなく・・・・ 「消された学校」(山梨 巨摩中学校)についての記事は、精力的に書いて、私にしては短い期間で投稿してゆきました。 というのも、本書は、町の図書館が旭川の図書館から借りた上で、手渡してくれたものだったからです。 むやみな延長で…

つながり①

今回のお題は「つながり」です。 巨摩中の名前こそ、聞いたことはありましたが、私は、この学校の事実を知りませんでした。 戦後の教育問題や子どもをとりまく環境についてポチポチと書いておりますが、 巨摩中のことはどうしようかな?飛ばして先に進もうか…

消された学校

巨摩中教育 さて、続きです。 巨摩中学校のことでしたね。 前回のブログで、続きは次回と書きましたが、 この学校での実践をブログで伝えきるということは、不可能だなあと感じております。 kyokoippoppo.hatenablog.com ⚫教師によって作り出された自主教材…

『地方公立校でも「楽園」だった』

卵を立たせた上級生 湧別図書館の司書さんが調達してくれたこの本。 2005年9月の発行で、著者は川村美紀さんという方です。 私は主婦である。どちらかというと、家事の苦手な、なまけものの主婦である。 このように書き出されています。 息子さんが一人おり…

再来年のことを言うと・・・・

kyoko‥中学生 私が中学校に入学したのは、1970年の春のこと。 真新しい制服に袖を通す新生活にワクワクして、通ったことを覚えています。 児童数増加のため、小学生4年生のときに分校に移っていった懐かしい友の顔にも再会できました。 ぶんぞう先生という…