おまつり

宵宮

 9月14日夜
娘と孫と夜店に繰り出しました。
すっかり規模が小さくなり、我が子が小さかった頃と比べても三分の一というほどのお店の数でした。
大人が楽しめる、「おでん屋」も「陶器屋」も「植木屋」も数年前から無くなっております。
年々人出も売上も下がってしまってこのような状況になったのでしょうね・・・。

 孫は朝から待ちに待ち、行ってみればほんの10分程度で回り終わってしまいました。
それでも、保育所のお友達と会い、じゃれあって楽しいひとときを過ごしました。
夜、お外にいるということだけで、子どもは非日常感を味わい、うれしい興奮状態となるのでしょうね。

神社にも参りましたよ。


お買い上げ(・・・・の一部です。お腹に収まったものもありますし・・。)

祭り当日・・・フリマ

 祭り会場の近くの空き地でフリマを出店しました。
小学校の読み聞かせなどの活動をしている「リーディング倶楽部・たんぽぽ」による出店です。
ここでの売上は、主に小学校図書室に寄贈する本代となります。
フリマは夏の「屯田七夕祭り」にも行っております。
kyokoippoppo.hatenablog.com


朝はジャアジャアというほどの雨降りでしたが、ありがたいことに、店開きする頃にはあがってくれました。
集められた不用品や、メンバーの手作り品が並べられ、
「いらっしゃいませー。」

ご覧下さい!!器用なメンバーがいるのです。


この時期この近辺でお商売をするピザ屋さんにも声をかけ、お店を開いてもらいました。
双方にとって利点があり、さらには町の方にも喜ばれたと思いますよ。

ランチタイム

 お客さんが次から次へといらっしゃり、慌しいランチタイムとなりました。
お昼は当然の石窯焼きピザ。
そしてメンバーが焼いた「ちぎりパン。」
美味しい。美味しい。素晴らしい!!

山車

 トラックに舞台装置を取り付けて、子どもが日舞を披露する「踊り山車(おどりやま)」
これも、こちらに嫁いできて初めて、目にしたお祭りの風物です。

日舞を習っている子をはじめ、お祭り用に短期間で練習を積んだ子どもたちです。
学級の児童の演目をパチリ!!

お疲れさまでした。

 売れ残った荷物を片付けて、テーブル椅子を折りたたみ、テントもたたみ、車に積んで、メンバーの倉庫に戻して・・・・・
ようやく今日の任務終了です。
自分たちのポケットに入るお金は無いのに、このような一日仕事。
メンバーの熱意に敬意を表したい!!
私は、祭りが休日と重なったために、なんとかお手伝いできました。良かった!!良かった!!

娘が買った、「おさるのじょーじ」柄の小物2点。
かわいいね!!