おいなり&かぼちゃ

おいなりさん

 ほぼ月に一度はおいなりさんです。
ということで、本日は「おいなりサンデー
前回は?とみてみれば、20日前の9月8日に作っておりました。
ひと月待たずに夫からのリクエストがあったということです。

kyokoippoppo.hatenablog.com

夫が小揚げを二袋買ってきて、テーブルに置いてあれば「作ってね!」のサインです。
お断りしておきますが、夫はこんなにかわいらしく「作ってね!」とは言いません。
無言で伝えるサインです。
さて、この小揚げですが、北海道独特の油揚げらしいです。
maruyaneko.blog.fc2.com

「小揚げ」の写真をを撮らないまま作業を始めてしまいました。
上記に貼り付けた「にわかどさんこねこ」さんのブログの画像を参考にして下さいませ。

寿司酢

f:id:kyokoippoppo:20190929081824p:plain:left小揚げ二袋に対して、ご飯は二合半。
寿司酢は「チェリー酢」を使います。
この酢は、旭川の会社で作られているものです。
道内スーパーの店内にはたいてい並んでいると思われますがますが、本州ではいかがでしょうかね??
強い酢なので少量で良し!!これに、砂糖塩を合わせます。
分量はいつも適当なのでしっかり記載できず・・。あしからず。



画像は旭川の「ヤマブキ有限会社」のページのもの。
plaza.rakuten.co.jp
f:id:kyokoippoppo:20190929103717p:plain:w200:left
我が家の冷蔵庫にいただきものの「べんりで酢」というお酢もあったので、こちらはご飯を握るときの手水代わりに、少々使用しました。

揚げは、まずは熱湯でぐらぐら煮て油抜き。
その後みりん、砂糖、醤油で味付けます。
(分量は、これもいい塩梅で・・・・)

娘と孫も食べるかな?
大人用には、ご飯に白ごま混ぜて、・・・。
粒の感触が嫌な孫の分は、ごま無しで・・。

出来上がり!!

f:id:kyokoippoppo:20190929105536j:plain:w200:left 揚げを裏返したものも作って!!というのも夫からのリクエスト!!
はいはい了解ですよ。
ひっくり返すとこんな感じ!!小揚げで作るおいなりさんは、ご飯が隠れないのです。




続けてかぼちゃの話題です。

かぼちゃ


 秋・・・収穫のシーズンです。
娘が酪農を営む同級生H君から、たくさんのかぼちゃをもらってきました。
別の同級生からは玉ねぎを袋いっぱい!!
ここにいれば、食いっぱぐれはなさそうですよ。

f:id:kyokoippoppo:20190929112452j:plain:w330:right
さてさて我が家に運ばれた大きなかぼちゃ!!
そのままにしておくと、実がゆるんできますので早々にカットして冷凍するのがベストです。
しかし・・大仕事だ。
床に大きなまな板を置いて、出刃包丁をなたのように振り下ろしてカットすることに・・。
おい!!ブウタロウよ!!
首が飛ぶぞよ!!あっちさ行け!!

そこに夫が登場。
f:id:kyokoippoppo:20190929113041j:plain:w200:left「おいおい、かぼちゃの切り方、違うぞよ。」
と言わんばかりに割り込んできました。

薄刃を包丁を手に持って。
私の心中は、「もう、、、いいから。私のやり方でやりますから・・。」
というもの。

でも素直に場所を譲りました。


夫は、すうっと刃先からかぼちゃに切りめを入れ・・・ほら・・この通り。
あはは!!ありがとさん。

中ワタほりほりは孫と一緒に。

 さて、本日おいなりサンデーのついでに、冷凍庫からかぼちゃを出して煮ました。
f:id:kyokoippoppo:20190929114317j:plain:w200:right揚げに余分に含まれた煮汁を捨ててしまわず、かぼちゃの調理に使おうと思ったからです。
かぼちゃの素性が良いので、あまり濃い味付けにはしませんでした。
揚げを煮た余り煮汁に、塩少々加えで煮上げました。
ほら!!美味しそう!!ホクホクですよ。

夫担当の仕事

 玄関フードにはまだ三つのかぼちゃが転がっております。
一つを居間に運び入れ・・
f:id:kyokoippoppo:20190929115641j:plain:w400:left
その一つをカット。
迷わず夫に頼みました。
そう、かぼちゃ切りの仕事を夫に明け渡して正解だったのです。
今後かぼちゃを切るときは、もう迷わず「たのむ!!」と言うのです。