「納戸」活用!!

パンの日

 編み物を始めると、すき間時間を全てそれに当てたくなります。
編み込み模様の手提げ・・・必要不可欠というわけではないそれを編み進むために時間を費やしていたら、木曜日がやってきました。


f:id:kyokoippoppo:20201119165303j:plain:w350:leftここまで編み進みました。
実は編み方をしっかり学ばず、編み図を勝手に解釈して編み始めてしまいましてね・・。
途中でやり方が違うことに気づきました。
この図でお分かりかしら?



糸の色が変わる場所(目)で糸を変える編み方ではダメなのです!!
手前の色がかぶってしまい白を見せたい場所に茶色がかぶり、
白は左にずれるのです。

f:id:kyokoippoppo:20201119172135p:plain

きれいに出来あがるはずの三角形が、左にかしいでいるので
「これは何かオカシイ!」
と思ったの。
ああ・・・!!
色を変える手前の目、最後の引き抜きのところで糸を変える必要があったのです。

数段ほどき、編み直して現在この地点。

まあ、これは編み物講座ではありませんので、
~kyokoは、はやとちりをして編み直すはめになった~ということが伝わればOKです。



 さて、
木曜日の学校給食はパンと決まっております。
私はパン給食をいただくと、
「ああ、、週末がやってくる。」
と実感するのです。

納戸活用

 週明けから記事の更新もしておりませんでした。
そして週末がやってくるのに、「偶偶石」のチョイスもしていません。
そう・・・編んでいるからね。
その間、新聞をまたまた切り抜くこと2枚。
それも放置してありました。
そのままでは埋没してしまいます。
ということで、

とりあえず収納しておくための「納戸」カテゴリを活用して、お手軽記事を書くことにしたのです。
kyokoippoppo.hatenablog.com


それが本記事です。
f:id:kyokoippoppo:20201119175410j:plain

切り抜きに日付も入れてないや・・あしからず・・。


www.youtube.com
www.youtube.com
www.youtube.com



f:id:kyokoippoppo:20201119175422j:plain