ゆっくり育てる

結晶その後

f:id:kyokoippoppo:20201127175337j:plain:w250:left・・・・小粒の秘蔵っこちゃん、消滅。








f:id:kyokoippoppo:20201127175232j:plain:w200:left・・・・落下、綺麗な結晶ができる確率は極めて低いので、中断。








f:id:kyokoippoppo:20201127175216j:plain:w200:left・・・・こちらも落下。綺麗な結晶ができる確率は極めて低いので、中断。




そんなわけで、前回話題にした結晶たちは全滅しました。
kyokoippoppo.hatenablog.com

秘蔵っ子2号

f:id:kyokoippoppo:20201127175107j:plain:w300

タッパのそこに出現した2ミリ程度の小さい種を、「秘蔵っ子2号」として再び育ててゆきます。

温度変化にはさらしません。
宙吊りにもいたしません。

容器の中に転がしております。
~吊るさず、時々ひっくり返しながら成長させる~という情報がありましたので、それを採用することにしたのです。
自然の蒸発で濃度を上げますので、小さい容器に浅く溶液を入れ、ほこりが入らないようにして放置!!
時間はかかりますが、これが一番安全なように思います。
f:id:kyokoippoppo:20201203184202j:plain:w500f:id:kyokoippoppo:20201203184213j:plain:w500


数日放置したら、若干大きくなっています。
そして形も見事に整いました。
12月3日
一辺の長さ4mm

 

実は子分の3号4号も同じ容器に入っています。
兄貴分にもしものことがあったら、こいつらが後を任されます。


f:id:kyokoippoppo:20201204051847j:plain:w400


今回『結晶作り』というカテゴリを設けました。
折々に、育ち具合をご報告いたします。


※・・・そして今記事は、なんと!!500番目の記事であります!!!!