(投稿後、タイトルを変更いたしました。それに伴い記述も少々・・。)
虫の新居
スズメ蜂が新しい棲家を作ったわけではないので、ご安心を!
割り込み記事です。
実は蜂のネタで続けて一つ書くつもりでした。
幼い頃の弟の受難を話題にしようと思っていたのです。
が、チョット割り込ませたいものがありまして、予定変更です。
親バカ・ばばバカモードの記事で恐縮ですが、お付き合い下さいませ。
娘のインスタグラムの内容が面白く「虫のネタ」2としてここで紹介する次第。
(とはいえ、今記事内容は「娘と孫とのひととき」です。)
以前、精力的に発信していた育児日記を一旦中断した娘ですが、現在は描いた絵や、折々の記録としての記事を発信しております。
昨日9月10日に投稿したものがこちら・・。
孫にしてみれば、とびっきりの手作り新居を、虫たちは喜んでいる!!と思い込んでいるのね!!
さらに・・・虫たちは賢いから、そのおうちを気に入り、住みつづけている!!
心底そう思っているのです。
大人の、「いつまでもそんな所に居やしない」という知識など完全に却下されてしまいました。
おもしろい話題を提供してくれる娘と孫!!
ですが・・・・・・。
来るの早いよ!!!
本日は5日間働いて、ようやくやってきた土曜日でした。
いつもより寝坊して、朝ご飯食べて、流しを片付けて、ミョウバンの溶液濾して、蒸しパンこさえて、洗濯干して、乱れている居間のテーブル片付けようか??いや・・パソコンの電源を入れてちょっと座ろうか???
などとワタワタしていたら・・・・やって来ました二人組。
え~~!!!
「ちょっと早くないかい・???」
と言いましたら、
「だって今日は、リラ街道のお散歩するって言っていたじゃない??!!!」
と娘。
そうでした。
最近乗れるようになった自転車で、リラ街道を走るから、ばあばも付き合ってね!!と頼まれておりました。
「はいはい!」と気安くお返事しておりました。
すっかり忘れていたよ!!
国鉄時代に鉄路だったところが今はリラ街道という道になっているのです。
歩道が広いので自転車で走りやすい。
ランニングやウォーキングに利用する方も多い道です。
参りますか!!!
歩道脇の花壇は希望者が花を植えて管理しています。
町からはいくらかの助成金が出されます。
手元に十分残る額がいただけますので、小中学校でもこの制度を利用し、教材の足しにしたり、部活動の活動費に回したりしているのですよ。
秋晴れで風は爽やか!!
いい運動です。
雑木林の緑も気持ちよく!!
はるか昔からあるのだろうなあ・・・と思われるような太い木々も残っております。
やれなかったこととやれたこと
お昼はうなぎの蒲焼(国産)のご馳走でした。
娘からの差し入れ!!!
もちろん娘のいただきもの。
いろいろものをいただく我が娘・・おこぼれがこちらにもやってくるのです。
晩ご飯は我が家でしゃぶしゃぶと決まっておりましたので、結局午後もずうううううううっと一緒!!
私の自由時間などありません。
あれも、これもできません。
が・・娘がいたからこそできたことがあります。
タッセル作りです。
何度かお願いされていたもののなかなか腰が上がらなかったのです。
雑誌だけは例の乱れた居間のテーブルに待機していましてね・・・それを見ていた娘が「やってみよう!!!!」とはっぱをかけました。
糸類は山ほどありますのでね。
雑誌を見ながらまずは基本形。
糸の種類によっては裾が広がりすぎてしまったり、配色に難有りだったりしましたが、何事もやってみなければわかりませんし、上達だっていたしません。
たかがタッセルとはいえ、きっちり糸を束ねたり、コードを中央から出すのも難しく・・。悪戦苦闘!!
一方孫は、こんな作業はできませんし、したくもありません。
孫の工作も同時進行となるのです。
孫はおうちを作ることに・・。
箱を組み立ててやったらベッドにしました。
白いものは発砲の緩衝材・・・こういうものも私はとっておきますからね!!
ちょうどいい大きさのお人形が無いという孫のために私が出してやり、娘が顔を描いてやりました。
先週はこいつでおすし作ったのですよ!!
クオリティーは今いちならぬ今さん!!
っていうところ。
トドックのカタログからネタになりそうなものを切り取って貼り付けたりして作ったのです。
そんなこんなで
テーブルの上は箱やら糸やら、のりやらセロテープやら、ビーズやら、裁縫セットやら、折り紙から、包装紙やら、色鉛筆にカラーペン・・・・・・ととんでもない有様でした。
これも写真に撮っておけば良かった・・・!!
本日の試作品です。
紐に並べてタッセルガーランド出来上がり!!!!
(今改めて雑誌を見たら、行うべき工程をふっとばしていました。次回はそこを改善しさらに良いものを作れそうだわ!!
気持ちと時間が許せばネ!!!!)
さてさて本日土曜日!!大いに散らかったけれど、気分良し!!
楽しかったです。
この記事もアップしたら・・・
さあ!!
ふとんに行って本を開きましょう!!
[asin:B08BLRXT61:detail]
厚さ5センチほどの本。大作です。
そしておもしろいの!!
いつか記事にいたします。
次回は「弟の受難」で書くつもり・・。