2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

浜辺の石たち

石っころ 海辺にでかけたらうちよせる波間をのぞいてみよう。 うちかえす波の下におもいがけないきれいな石ころがみつかる。 「これ、なんって石ころ?」 石ころの楽しみはここからはじまる。 このように語りかける人がいます。 その人の名は、渡辺一夫氏。…

絶対あげない

石拾い まずはこの画像をご覧下さい。 6月1日のブログ記事に貼り付けたものです。 学級の子どもたちと、サロマ湖の湖口の見学に行った時に拾ったものです。 kyokoippoppo.hatenablog.comきれいな石、風変わりな石を見ると拾ってしまう私。 今まで集めたも…

漁協からのプレゼント

美味しいプレゼント 昨日、町の全世帯にホタテ貝のプレゼントがありました。 毎年のことです。 今回は、「もらったよ。」「食べたよ。」だけの記事です。 配られたホタテ貝は20枚。 我が家の分と、都合が悪く配布拠点まで取りにいけなかった友人の分も含め、…

そばで暮らすということ。

好きってすごい 金曜日孫と図書館へ行ったこと、孫がキャラクター弁当と料理の本を借りたこと、 土曜日、リクエストに応えてママが季節外れのハロウィーンカレーライスを作ったことなどを前々回のブログに書きました。 kyokoippoppo.hatenablog.com その土曜…

これぞ北海道の6月

爽やかな一日 私のブログを天気の神様が読んでくれたのでしょうか。 kyokoippoppo.hatenablog.com 曇天だった夏至の翌日は、よく晴れて、風は爽快で、これぞ北海道の6月というような日和でした。 なんと美しい空。 花の名前を調べつつ そして我が庭の花たち…

孫が選んだ一冊

鍵がナッシング 娘の仕事終わりが遅い日は、わたくし「ばあさん」が、保育所のお迎えに行きます。 私の勤務は4時まで。 徒歩数分の自宅へ帰り、夫のためのおかずをササッと作り・・・・ササッと作れるものだけを作りと書くのが正しいな・・・・・。 その後これまた近…

夜明けは何時?

朝3時に目が覚める 朝3時に目覚めてしまうと、娘・・・・それが続き、寝不足気味であると・・・。 春になり、夏が近づき日の出は早まっております。 午前3時に目を開けると、外は明るいのです。 曇天続きのこの頃てすが、それでもしらあーっと明るいのです。…

思いつき年休

年休取ろ!! 昨日は4時間授業、家庭訪問期間のため児童は給食を食べたあと、掃除をして下校しました。 支援員の私は職員室で過ごすのみ。 日誌を書いたらとりたてて業務もありません。 (いやあ、無いわけではないけれど先送り気分100%で・・) ならば…

余白が必要だったんだ

土曜日 せっかくの週末でしたが、助っ人バイトに行きました。 低気圧が近づいているとかで、妙に生温かい風が吹き、蒸し蒸しする一日でした。 kyokoippoppo.hatenablog.com仕事終了後は用意して下さったお弁当を食べました。倉庫の2階で共に働いた人たちと交…

ポンプがけ

助っ人バイト 「人手が足りないの。助けてえ。」 と頼まれてバイトしてきました。 「ポンプがけ」という仕事です。 以前話題にした「放流作業」の後始末です。 kyokoippoppo.hatenablog.com 一部不快な表現がありますので、爽やかな気分を求めていらっしゃる…

たあぼちゃん

青い目のお人形 青い目のお人形・・・。 寝かせるとまぶたを閉じる。 私が子どもの頃ですから、昭和30年代の製品でしょう。 誰が買ってくれたのか? どんなタイミングでのプレゼントだったのか? 記憶はありません。 記憶は、この人形を肌身離さず持っていた…

リラ冷えのころの庭

夏至が近づく カッコウが鳴き、日は長く、陽光きらめく北海道のこの季節・・と言いたいところですが、どんよりした日が続いています。 いっときの暑さが嘘のように肌寒いのです。リラ冷えというそうです。 リラ(ライラック)が咲く頃の冷え込みをさす言葉で…

いちご ワラビ つぶ貝

ホッケの恩返し たくさん頂いたホッケを、多大なる労力をかけて捌きに捌き、干しました。 kyokoippoppo.hatenablog.com干したホッケを知人におすそ分けしました。 そしたらそのかたが、夕方いいものを届けてくれました。 ちょうど来ていた孫がグズグズ言って…

ほっけ、ペネロペ、ドロップ

土曜日の一日を綴ったブログです。 ホッケ干す ホッケ干しました。ひと安心です。 kyokoippoppo.hatenablog.com ペネロペ音楽会 その後町の文化センターで開催される子ども向けの音楽会に行tってきました。 広報のチラシを見たとき 「あら、娘と孫にプレゼン…

 かちかちパンとほっけほっけほっけ

カチカチパン 以前”隙間の無い一日”の様子を綴ったことがあります。 kyokoippoppo.hatenablog.com そして、昨日(6月7日金曜日)もそんな一日となりました。 まずは朝の出来事から。 朝・・・「あれえ、食パンが無い。」 毎朝必ず食べる食パンを切らしている…

竜宮街道・・サロマ湖学習をきっかけに

こっちが海でこっちが湖 私は幼少期を横浜で過ごしました。 町内に北海道から越してきた家族がいたのですが、母は、そのことをまるで一大事のように話しました。 「京子!Yちゃんちはほっかいどうから越してきたんだよ。オシッコも凍るほど寒いところだよ。…

ワクワク年休

一日年休 娘の住宅に新しいお風呂が届くことになりました。 ユニットルームに据え置き式の浴槽が置かれるタイプのお風呂場です。 娘は2ヶ月前にこの部屋に越してきました。 部屋も壁紙も綺麗で、お風呂も見る限りは汚れているように見えませんでした。 しか…

お?おお!と立ち止まる

blog.hatenablog.com 今朝、何気なく画面をスクロールしてこれを開き、ぬぬ?!と思いながら貼られていたこれを読み、しばし立ち止まりました。 blog.hatenablog.com「うーむ、なるほど・・・」詳しく知るため「画像借用」と検索し以下の記事を開き、 www.ho…

『三里番屋のあざらし』・・・サロマ湖学習をきっかけに②

ようやく手に取った本 図書館の棚の脇にいつもこの本は飾られていました。三里番屋のあざらし (戸川幸夫・動物ものがたり 6)作者: 戸川幸夫,石田武雄出版社/メーカー: 金の星社発売日: 1976/01メディア: 単行本この商品を含むブログを見る作者である戸川氏に…

山の裏側 生活の裏側

行けども行けども サロマ湖ネタ第2弾の前にミニブログを挟みます。 ゴミを捨てて来たというだけの話です。 ホタテの稚貝の貝殻を、我が家のゴミステーションに放置しておりました。 kyokoippoppo.hatenablog.com放置といっても、あらかじめ十分に水気を切り…

サロマ湖学習をきっかけに

砂州の突端に 近所の小学校で支援員として働いております。 四年生の子どもたちと過ごす日々。 この学年では、総合学習で『サロマ湖』について学びます。先日は、町営バスに乗って湖とオホーツク海を隔てる砂州の先端まで行ってきました。(一般の人は立ち入…