自分の歩みとして…①

 スピリチュアルに関連するこのような記事を、書き残したいと思いつつも、なかなか踏ん切りがつかなかったのは、自分の中に未整理な部分が残っていることに加え、やはり他者の反応が気になったからです。
 何を今更?と思われるかもしれませんね。
これまで「スピリチュアル」に関わることをことさらに封印してきたわけではない私。
ここ数ヶ月は、雲の形が龍に見えれば「龍神」と称しアップしてきましたし、彩雲や虹の出現を気象現象以上のものとして喜ばしく受け取り、報告してきたわけですから。

 数ヶ月前に前のめりな気持ちで1回書いて、すぐに取りやめた
「スピリチュアル界隈」を巡るkyokoの物語。

kyokoippoppo.hatenablog.com
kyokoippoppo.hatenablog.com
しかし、kyokoはその界隈を未だ巡っているのです。

 そこで得たもの感じたことを、折に触れて書き、足跡として残しておくことにしました。
先に書いたように、数日間躊躇いの中を漂いました。
「スピリチュアル」に引き寄せられる自分が他者にどう思われるのか?
では、何故ここにおいて私は、「他者の反応」を気にするのか?
この「何故?」に私の持つ種があるように思うのです。

生きてゆくのに「スピリチュアル」を必要としない人はおおぜいおられる。
それでも、明るく安定した暮らしを営んでいらっしゃる。
もちろん明るく安定した生活の中にもままならないことは発生しているはずですし、悩みを抱えていないとは言い切れないのですが、生きていく上で「スピリチュアル」は必須アイテムではないのです。
片や生きていく過程で「スピリチュアル」に引き寄せられる人々も一定数存在します。
絶対とは言い切れませんが、多くの方が
不安から脱したい!
苦痛から逃れたい!
幸せを手にしたい!
という願いを強く持っているように思います。
もちろん私もその一人。
場合によっては藁をもすがる思いでそれを求める方もおられるわけです。
結果その界隈で難民化し、果てにその人にマッチしない館に入り込み、グル的な存在に取り込まれてしまったり、セミナー料や、グッズや、アイテムやらを求めすぎて、身動きが取れないという末路に追い込まれることもあるようです。

私の躊躇は、自分がそんな‘”危うい人”に見られないか?
現実から遊離して曖昧な世界を彷徨う”痛い人”に見られないか?
という怖れから生まれているのです。
ということはそのような眼差しを私自身が持っていることの証でもありますね。
ても、そのような眼差しを携えてこの世界をのぞき見ることは決して悪いことではなく、寧ろ安全歩行に必要な姿勢だと感じております。

 スピリチュアルは目に見えない領域を扱う分野です。
潜在意識とかいう、そもそも人が感知できない領域を語る分野です。
生前の記憶、生まれてきた時の約束、死後の世界、霊の世界、神様、龍神様…。
在るのか無いのか?
居るのか居ないのか?
信じて良いのか悪いのか?
そのようなものが扱われている領域なのです。
未知なものに溢れており、私のようなものが、迂闊にさまよえばあっと言う間に迷子になりそう。

しかし、私はそこに興味を抱き、足を踏み入れました。
私はきっとそういうことに関わる人生を選んできたのだ、と思うことにしました。
まだまだほんの入り口です。
入り口だから安心でもあり、入り口だからまだまだ何も分かっちゃいない。

そんな私の「今」をやはり時々は発信していくつもりです。
それは、何より自分のため。
自分の居場所に、まずはしっかりと錨を下ろして固定するため。
この界隈において、私の居場所は「ここです。」と確かめるため。

そこの景色をしっかり眺め、自分の感覚とすり合わせるため。

この記事(ブログ)をそのためのツールとして使います。

自分の実生活の陸地に港を持ち、灯台を設置し、安全に行き来をするつもり。

「スピリチュアル」に関する記事を時々綴ります。
私が私のために書き残すもの。
苦手だな、と感じる方はすっ飛ばして下さいね。
 

 先週金曜日は学園の第1回卒業式でした。
素晴らしい式でしたよ。

壇上に飾られた花をほんの少し分けてもらい、持ち帰りました。

風邪は抜けたが風が冷たかったよ

今週のお題「小さい春みつけた」
再びこのお題も兼ねての投稿です。

 前回の記事は風邪をひきました、という内容のものでした。
その後順調に脱して元気回復いたしましたよ。
ご心配や励ましをいただきありがとうございました。

私の風邪は抜けたものの、本日吹きすさんだ風。こちらは強烈に冷たかった!

放課後通学バスに乗りこむ子たちを見送るために外に出た際も、足踏みして動き回らなくてはならないほどの寒さでした。
もちろん、防寒着は着込んでいましたよ。

そんな寒さではありましたが、退勤時南向きの塀のそばに見つけました。
今年初めての花!
塀からの温かさを受けとめて、この場所は毎年早々と緑が顔を出し、花が咲くのです。

ヒメオドリコソウかな???

 そしてこちら。

これのどこに春を感じるか?
こちらはアスファルトの熱を受けて、路肩で薄く浮き上った状態で残っている氷なのです。
私はそれを見ると割って歩きたい。
パリンパリンと薄いおせんべいをかじるような音がして壊れていきます。
壊れた氷は日差しを浴びれば、どんどん解けて小さくなっていくのです。

当地の春を感じる話題でした。

 夕方空が明るんでいたので、スマホを手に、冷たい風吹く外へと繰り出しました。

赤い夕陽。
そして、顔だけ龍神雲。

いかがかしら?
ん??
こういうラインで雲を眺めれば、
立派な龍神様になりますわ!!!


美しい空よ!
ありがとう。
慰められたよ。
また明日。

かじぇをびきばぢだ…グシュ

今週のお題「小さい春みつけた」も兼ねて!

 風邪をひきました
金曜日の朝、鼻水チョロリから始まった症状。
放課後にはひっきりなしに水っ洟が流れ落ちてきて、手持ちのティッシュも使い切り、担任や同僚のティッシュまでいただく始末。
以前も似たような記事書いたよな….。
kyokoippoppo.hatenablog.com

おお、1月の21日にも似たような症状で臥せっていたことが分かりました。

この度は、臥せるほどの不調ではなく、ただただ鼻水を拭うのみ。
のみ…とはいえ、目はクチャクチャ、歯が浮いたようになり、肩も凝り凝りの休日となりました。


 そんな中ですが、いくつかの写真を残しました。

東向きの窓から見えた朝日。
休日の朝、目覚めて東の窓に寄ったタイミングでこれと出会ったことが嬉しくて写真に収めました。


こちらは、その前日金曜日の退勤時に収めたもの。
鼻水垂らしながらも郵便局まで歩き、お向いの神社に寄って、帰路についたときに目にはいったものです。
春特有の路肩のの汚れた雪。
しかし、日差しを受けて解けては固まりを繰り返してできあがるつららは、ピカピカ透明で美しい。

目を向けながらも二三歩足を進めましたが、立ち止まり、引き返し、身を屈め写真に収めました。


これは義母宅で見つけた氷。
これも面白い形でとけていて小さなオブジェのよう。
パチリしました。

 風邪の症状は抜け始めています。
週末に風邪ひいて、週明けには仕事に向かえる私の身体。
ありがたい!
あと9日の勤務をこなせば春休みとなります。
新年度が目の前です。

見つけてごらん

新月に向かう月

 朝、5時に起床後、着替えを済ませると私は、東の部屋の座卓へ向かい線香をあげます。
そこから一日をスタートさせるのです。
昨年末から再開させている習慣です。
kyokoippoppo.hatenablog.com

明け始めた空に見つけた繊細な姿の月を写真に残し、記事にしたのでした。

朝の習慣に伴い、東の空へと目を向けることも多くなり、その後も新月に向かう細いお月さまを見ることが叶いました。

で、今朝も…
外はすでに明るくなっています。お月さま見つかるかしら?

次の新月は10日です。
占星術でいうところの魚座の場所で起こります。

お次は・・・

 さてさて、その後の私・・・・ざっくりとお化粧して、台所仕事終わらせて、食卓テーブルに座り、次はしばしのリラックスタイムです。
www.youtube.com
静かな音楽を聞きながらゆったり呼吸し、気持ちを整えることにしています。
瞑想の域には達しておりません。

かわいい雀

 そしてようやく朝ご飯。
大抵トーストとコーヒーという簡単なもの。
昨晩の残りのおかずやら、夫のために用意した昼のおかずの余分をいただくこともあります。
今朝もそんな朝食をとり、庭を眺めておりましたら、
おや!庭に設置してある餌台に舞い降りた雀が目に入りました。
彼らも朝ごはんタイムなのね。

フライを作る際に余ったパン粉とか、トーストを食べ終わった皿に残ったパン屑とか、賞味期限の切れてしまったパック麦茶の中身とか、そのようなものをタッパウエアーに集めています。
雪深い頃は餌台までたどりつけなかったのですが、春が近づいて雪は解けては固まりをくり返し堅雪となっています。
先日それを餌台に提供したのでした。
それも既に食い尽くされ、底をつく寸前でしょう。
それでも台の隅をつつくようにして数羽の雀が餌をついばんでいたのです。

おや、可愛らしい。
スマホを手に静かに静かに近づいて・・・・・・パチリとやったと同時に飛び立った。
見つかるかしら?


朝日

 朝の明るさが増しています。
日の出の位置も日々変化しています。


窓の端から差し込む朝日。
数日後には更に北へと移動し、窓のフレームから姿を消すことでしょう。
次回の「新月へとむかう月」を私は見ることができるでしょうか?
もちろん早起きさえすれば見ることは可能でしょう。
でも今のままの起床時間でしたら、か細い月は私の目覚めを待つことなく朝の光の中に没してしまうのかもしれませんね。

さあ!
餌台に新しいパン屑おいてやり、それから出勤いたしましょう。
眩しい朝日の中を!
気温はマイナス10度・・・・朝はまだ厳しい寒さです。


朝の下書き、夜の投稿となりました。
月の写真も雀のものも不明瞭なものだったので、ウフフこんなタイトルに・・・。

私の希望、そして慰めだから…

 「いやあ、雲ばかり見せられてもな」
…そんな気分にさせてしまう記事になろうかと思います。
 こうやって発信する以上、受けとって下さるお相手の心持ちについて考えないではありません。
でも私自身の記録として、このように空を見上げて過ごしている日常を残しておきたいのです。

今朝、北窓からながめた空。
まずは一つ、



その後また一つ、




  


龍の形に見える雲を目にしました。

まあね、先が尖っていれば口になるし、長く伸びていれば胴体になる。
あとは角のようなとんがりがあれば、龍神雲の出来上がり。
同じものを他の人が見たところで、「龍」のイメージなど湧かないかもしれません。
私のひとりよがりな見方だといえましょう。
でも、私はそれをキャッチするや写真に収めたい。
そして良いものと巡り会ったと、安堵し感謝したいのです。

 朝の台所仕事の合間に見つけた雲は、玉子焼用の卵をカシャカシャとかき回しているうちに姿を消しでしまいます。
だからよけいね、
「絶妙のタイミングで出会ったわ!」
という気分になるのですよ。

退勤時は彩雲にも恵まれました。



ありがとう。
ありがとう。



 さてさて私、空ばかり眺めていればいるわけではありませんよ。
昨日から始めた不用毛糸の利用。

フロアモップ代わりのアイテム。これだけ作りましたよ。

今日の私の損得勘定

掃除かあ・・・

 都度都度記事にはしておりませんが、私、相変わらずスピリチュアル界隈をほっつき歩いております。
それに関する検索したり、You Tube見たりするものですから、関連のものが自然と目に入りもするわけで・・・・。
溢れかえる情報の海で溺れないように、気を付けてはおりますよ。
こんな日々の中、小林正観氏の
そわかの法則」というものもすっかり馴染みの言葉となりました。
そうじ、わらい、かんしゃ
の頭文字ですね。
それによって良き人生を開こう!というメッセージです。

 笑いやら感謝やらは心持ちを指しており、ソファに座りながらでもそれに近づくことは可能かと思います。
が、「そうじ」となればそうはいかない。
実際に身体を動かし手を動かさなければなりません。
そしてそれは、心地よく達成感を味わえる作業なはずなんです。
が、私、あまりここに労力使っていない。
物を減らして、掃除しやすい環境を作る必要性を感じながらも、動きは鈍い。

 さて昨晩布団の中で、
「何を片づけよう。」
と考えて思い浮かんだものがありました。
何とも小さい小さいお片付け。
いや、これに「お片付け」のネーミングすら付けられないわね。

そんな作業を紹介しましょう。
ジャジャーン!

これのどこが片づけなのやら?と思われることでしょう。
在庫の毛糸を減らすための作業です。
どぎつい色のアクリル100%の毛糸。
不用ならば即ゴミ袋へ投入すれば良し!
なのにそれができない私。
エコスポンジはいくつかこしらえましたが、いっこうに毛糸は減らず。
ならばと思いついたものがありまして。
このように、制作中なのであります。

それがどうなるかというと
こうなる。


これで部屋の埃やブウタロウの毛をかき集めるのです。
どうだい?

 でも…
雑に雑に編み進めるも30分程はかかった作業。
いざ使用!と、床をぐるーとなすってね、裏返してさらにぐるーっと回ったところで、10分とかからず処分となる。

これ、時間を損していると考えられますよね。
ソファに座って編んでいる時間をもっと、実質的な掃除の作業にしたほうが賢くないか?

ということ。

クリーニング

が、が、が、
なんちゃってスピリチュアリストのkyokoはこの時間をね、有効利用するのです。
お分かりかしら?
「〇〇〇〇〇〇〇」
「〇〇〇〇〇」
手離すことが必要な私の中の様々な記憶や、こだわり、感情のクリーニングにあてているのです。
編み編みのリズムに合わせてね。
クリーニング=お掃除ですことよ!
時間を損したとは思わずに、有益な時間を得たということで、今記事のタイトルとなりました。

 この手の言霊実践は、「これですぐさま確かな幸せ」と謳う言説も多く見られるものの、実は期待を抱かず実践を重ねることが肝心なのです。
いやあ・・そうは言っても何かしらを望むからこれを行うのであって、
実際期待を外して行うのは難しいといえば難しいのだけれど、
多くのスピリチュアリストが語るように、大きな存在に任せるとか、導きを感じで安心するとかには、程遠い心境の私だけれど、
私は大切な唱え言葉とともに日常を送っています。

夢という宝物・・・吉でも凶でも・・・・

 今朝の夢。
空から大きな轟(とどろき)が降ってくる。
あまりに大きな音。
爆撃か?天変地異か?
そらを見上げるも気配無し。
再び聞く大きな音。
再び空を見上げるも気配無し。
子どもたちはとりあえず集団下校となる。
ひとりひとりの子どもたちを確認するも、児童の名前が思い出せない。

そんな夢。
音の印象が強い夢は初めてかもしれません。
夢判断によると吉凶混ざっているようですね。

まあ、夢解釈もあまり振り回されずにいたいもの。
そうすれば、夢のストックは私にとって宝箱のようなものなのです。

自分に元気を

 本日2月29日。
気温の乱高下に翻弄された2月でしたね。
当地も、気味悪いくらい暖かな数日があった後、ズドーンと冷え込みました。
マイナス15度を越え、さらに風も強まればその冷たさに身が縮みます。
さらに内陸部では、マイナス20度30度というところもありますので、その地方の方にとってはマイナス15度は音をあげるレベルではないのでしょうがね。

 それでも3月がやってきました。日の出の時刻は確実に早くなりました。
今朝の光が出窓を明るく照らしました。
私はスマホを手に近づき、水色の瓶の上の乗せたサンキャッチャーのようなガラス玉の様子をカメラに収めることにしました。

というのもね、今朝の夢・・ちょっと不穏だったのです。
地平線から真っ黒な雲がむくむくと湧き、晴天を覆っていくというもの。
たかが夢・・・しかしその印象が私の心に残り続けていたのです。
それを払拭したくなったのです。
美しいものを見て、自分をいくらかでも元気づけたかったのです。



 大抵歩いて出勤するのですが、本日は所用があったため車出勤。
退勤時は気温も上がり、日差しも注いで暖かく感じました。
冬を過ごすうちに、身体はマイナス1度は暖かいと感じるようになるのです。

そんな日差しの中、農協店舗で買い物。
せっかく車を利用しているのだからと思い、ちょいと遠回りをして河口が見渡せる橋の上まで行ってみました。

湧別川河口の景色です。
氷の上に雪が積もり川は雪野原のようですね。
さらに先の氷ががたがたになっているところが、接岸している流氷です。
水平線までびっちり白い氷です。

橋の反対、西側の欄干へより雲をパチリ。
ちょっと無理があるかな?
龍神様?
首が頼りないのだけれど、顔に目玉がついているように見えるものですから…。

kyoko!
元気だせ。
春がやって来るよ。