音楽
長男のこと17回目の記事となります。 この度、長男がニコ動にあげた作品はこちら。(YouTubeは後日アップらしい) ・・・ということでニコ動ののアドレスを貼りました。 www.nicovideo.jpポチッとして聴いていただけたら嬉しいです!!当初、昨年末にはアッ…
『クリスマスの幽霊』 図書館のクリスマス特集の棚に並べられた本たち。 その中から私はこの一冊を持ち帰りました。クリスマスの幽霊 (Westall collection)作者:ロバート・ウェストール発売日: 2005/09/21メディア: 単行本挿絵が気にいったのです。 作者、ロ…
長男Hがニコ動、及びYouTubeに編曲作品を投稿しました。 私はこのタイミングで記事を書いております。 今回で16回目です。 お時間が許しましたら、是非ポチッとして聴いてくだいませ。www.youtube.comざっくりとこれまでを・・・・ 読者の方にとっては重複する…
既視感 タイトル通りでございます。 前回の記事に貼り付けた『AKAN AINU ARTS&CRAFTS』という動画。 映画「アイヌモシリ」関連の動画をYouTubeで探した際目に入ったものです。 主人公カントを演じた下倉幹人の母親である下倉絵美さんの動画、さらにはお父さ…
長男のことを綴る記事も15回目となりました。 「日向猫」名義二つ目の作品が投稿されたのです。 息子の編曲作品が、ニコ動にアップされたタイミングで綴っている連載記事です。 長男Hはこれまで、ニコニコ動画を主軸とし、一部をYouTubeにも投稿してきまし…
今回の記事は、自分のために・・・という思いの強い、内向的なものです。 貼り付けも多く読みづらいかもしれません。 最初にお断りしておきましょう。 リボンのような曲たち さて・・、 立て続けに3冊の本を読みました。 『自分をさがして旅に生きてます』 …
忙しかった2008年 長男のことを綴る14回目! 長男Hがニコニコ動画に編曲作品をアップしたのです。 前回は、ニコ動で長らく使った『化け猫』名義を変更し、『日向猫』に改名したことなどを書きました。 改名後手掛けた今回の作品が、日向猫としての初めて…
タイトル通りでございます! 「お?!!」と思って切り抜いた新聞記事と、それによって知った音楽作品を貼り、備忘録として見つけたウェブページを貼り付けた・・・・ それだけの記事です。 『水曜日のカンパネラ』 というJポップユニット??? 知りません…
「長男のこと」14話となります。 息子Hがニコニコ動画に新作(編曲作品)を投稿するタイミングに合わせて、私は彼について綴っております。 もちろん曲の宣伝も兼ねております。 どうかポチリとして、聴いていただきたい!www.nicovideo.jp Hがニコニコ動画に…
訃報 7月7日、 長男からのラインで、エンニオ・モリコーネが亡くなったことを知りました。 家に戻ってから新聞を広げましたら、記事がみつかりました。 享年91歳・・・・大往生といえますね。 年齢を考えれば、このような報道は想定内といえましょうが、長…
ようやく仕上がった新作 長男Hが、新作(編曲作品)をニコニコ動画に出しましたので、 今回の記事は、『長男のこと⑬』となります。作品のアップに合わせて、綴っている連載です。 いくらかでも、力になってやりたいのです。 是非ともポチッとして、聴いて下さ…
書きたい記事が他にもたくさんあるのですが、「長男のこと」を書いたあと、13年前のことをもうひと記事、残しておきたくなりました。 前回の記事や、2年前にかいた記事と重複する部分が多いのですがご容赦を・・・。 春になると必ず思い出すことですし、この…
Hがニコ動に編曲作品を投稿しました。 私はこのタイミングに合わせて「長男のこと」を綴っております。 番外で綴ることもありますが、シリーズとして綴るのはこれで11記事目です。 我が子が投稿したものを自分のブログに貼ったりするのは、はしたない行為の…
北海道のヤジ排除問題に関して&総理大臣の爆弾発言に関して、憤懣をぶちまけたような記事が続きましたが、今日は楽しい気分で書きましょう。 仕事がなくなってしまったこの時期を、嘆いてばかりいないで有効に使おうと考えております。 本日は久々の長男ネ…
長男のことシリーズの続編です。 新曲『SINo ALICE / DOD』がアップされたからです。 息子が編曲作品をニコニコ動画にアップするタイミングで、私は長男Hのことを綴っていくことにしております。 もちろん宣伝してやりましょうという下心あってのことですが…
ナイフのような月 11月28日・・・仕事の都合で保育所のお迎えが間に合わなくなった娘の代わりに保育所へ向かいました。 暮れなずむ南西の空にぴっかりと、宝石のような金星が見え、それに添うようにナイフなような月が・・・・。金星より西に見えるのは木星でしょう…
長男のことシリーズの続編です。 新曲『ヴァイオレット・エヴァーガーデン・Vioret Snow』がアップされたからです。 www.nicovideo.jp 京都アニメーションのアニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』pvに使用された楽曲。 正式名称は「Violet Snow」。こ…
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』 久々に長男のことを綴ります。 新曲『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』がアップされたからです。 www.nicovideo.jp 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』は、暁佳奈による日本のライトノベル、およびそれを原作とす…
別ブログ「マイ・ミュージックルーム」を作りました。音楽のプレイリストが、スマホから消えてしまったことがきっかけです。 うーむ・・残念だ。 もう一度お気に入りの音楽を集めて、消滅しないところにストックしておきたい・・と思い、 結果ブログを思いつ…
続けて目にした記事 こちら www.maemuki-k.com yuko-k-amiさんによる『前向き気づき日記』の中の記事の一つです。昨日目にし、「おお。」と感じるところがあり、我がブログの下書きにコピーし、貼り付けておきました。 瞑想は潜在意識とのつながりをよくし、…
『君に届くまで』 「長男のこと」を綴ります。 8月25日に新曲『君に届くまで』がアップされたからです。 www.nicovideo.jp 息子が編曲作品をニコニコ動画にアップするタイミングで、私は長男Hのことを綴っていくことにしております。 もちろん宣伝してや…
7月15日・・札幌で起きたこと この度の記事は、「新聞切り抜きのマイスクラップ」です。www.excite.co.jp エキサイト・ニュースの記事を貼りましたが、同じ事象を別の視点で・・・つまりこのヤジを”明確な選挙妨害であった”と報道するものもあることをお伝…
8月15日・・日本の敗戦から74年 カテゴリはごちゃ混ぜながら、終戦記念日にちなんだ記事を残すことにしました。 まずは切り抜いた新聞を貼ります。 マイスクラップ帳としてブログを利用することにしているのです。 kyokoippoppo.hatenablog.com 北海道新…
前回の『長男のこと④』の投稿が7月3日のことでした。 あまり日をあけずに⑤を書くことができます。 動画がアップされたのです。 息子が編曲作品をニコニコ動画にアップするタイミングで、私は長男Hのことを綴っていくことにしております。 もちろん宣伝して…
久しぶりの動画アップ 長男のことを時系列に添って語っております。 息子がニコニコ動画に編曲作品をアップするタイミングに合わせて、宣伝も兼ねて書くことにしており、今回で4回目です。 過去記事は貼っておりません。 興味を持って下さった方は『長男の…
矢継ぎ早の作品アップ 昨年はやらなければと思っても、パソコンの電源を入れることもできずにいたHだったようですが、いやいや今年はずいぶんとペースが早いこと。 年4回のアップがようやくだった昨年は、生産性のない日々を重ねる息子の心中もさぞかし辛か…
Hのこと ランダムにではなく時系列に沿って、息子のことを語ってゆこうと決めました。 長男Hが、ニコニコ動画に編曲作品をアップするタイミングに合わせて、私も記事を投下することにしたのです。 「せっかく持っているブログというツールを使って、宣伝して…
母親が、息子を語るのはいかがなものか? その前に息子はブログで語られることを、どう思うか? 尋ねてみると 「別に好きに書いてくれて良いよ。」 と・・・・。 長男に限らず、次男も長女もそう言ってくれます。 子どもたちそれぞれに、様々なエピソードが…