元気になるための写真集

 皆さんおはようございます。
金曜日。週末です。
そして6月の最終日を迎えつつあります。

 さて、前回は『さむさむサンデー…』というタイトルで、朝夕、暖房のお世話になる当地の様子をちょいと書きました。

その日から1週間。
今週末は、真夏並みの暑さとなるようです。
真夏並みと申しましても北海道における真夏の気温…29〜30度であります。
が、この気温差にちょっと戸惑いますね。

 この1週間で写真に収めたものを披露したいと思います。

家と職場を往復するばかりの私の日常ですので、今までにアップしたものとあまり変わらぬものばかりではありますが、お時間がゆるしましたら、スクロールよろしく!

北窓から差し込む朝日。
夏至は過ぎましたが、日の長さの変化は感じられず。
晴れの日は北窓から朝日が差し込みます。


朝の日差しが、この窓から離れるようになったとき、私はいよいよ日が短くなったことを感じることでしょう。

出窓のお花もパチリ。

ピンクの花はチャイブです。
庭仕事の時、間違えて抜いてしまものを差しておきました。その時蕾だったものが開花しました。
水差しは、夫が100円ショップで仕入れてきたガラス製の急須です。
蓋を破損してしまった時、ついでに捨ててしまおうと思ったのですが、
「おお!草花を生けることができそうだ」と思いつき取っておいたのです。

庭の花たち


ロサ・グラウカが開花。
その後ろは鉄線です。
今年の鉄線はたくさんの花を付けました。

そして、種で増える小花たち。

空を見上げてみましょう。
昨日(木曜日)の空です。
面白い雲、そして彩雲。
嬉しや。

同日の夕焼け。


ありがとう、ありがとう。
慰められました。
元気になりましょう。