続く試行錯誤と 日々のお手入れ

朝に夕に・・・

 朝に夕にミョウバンの結晶をながめております。
結晶作りに挑戦した方たちの記事やYouTubeをみては、新たなやり方を試したりしております。


今までに試した方法は
●平たい皿に温めた飽和溶液を入れ、冷まし種結晶を取り→それを別の飽和溶液に吊るして浸すというもの・・・A

●種結晶を同じように作り→それを吊らずに別の平たい容器に入れ時々ひっくり返すというもの・・・・・B


Aの写真
f:id:kyokoippoppo:20201215180521j:plain:w300
Bの写真
f:id:kyokoippoppo:20201209063734j:plain:w300

共に過去ブログで使った写真です。


この度新たに試した方法は、
●毛髪を、温度が下降し始めた溶液に垂らしておき、くっついた種結晶を利用するというもの・・・C

Aの方法の難点は、とにかく糸に結ぶのが難しいこと。
熱した銅線をミョウバン結晶に差す方法でも吊ってみましたが、気がつくと下に落ちており、そのたびに結び直したり、銅線を炙って差し直したりと何だか「またか??」とがっくりすることが多いのです。

しかし、Cの方法が上手くゆけば、種結晶ができると同時に糸吊り状態が出来上がっているというわけ!!
自分の細く切れやすい毛髪ではこころもとなく、クラスの女の子の豊かで栄養満点の髪を一本もらってきました。
「Yちゃん!!あなたの髪、一本ちょうだい!!」
ってね!!
挑戦!!

ピカピカの種結晶!!

 
 一晩おいた溶液から、割り箸にくくりつけた毛髪を引き上ること数回・・・。

あれれ!!
何の違いか?色々な形状で姿を現します。


f:id:kyokoippoppo:20201220143955j:plain:w300 f:id:kyokoippoppo:20201220144013j:plain:w300

これでは、一つの精鋭を選び出すことは不可能!!
なかなか上手くゆきません。

それでも、とうとう一つ
透明で
姿良く
他の結晶と密着していない状態で
毛髪にくっついた一粒がありました。


こちらです。

f:id:kyokoippoppo:20201220144121j:plain:w300

前回『キラキラ』というタイトルで投稿した際の写真と見比べて下さいな!!
f:id:kyokoippoppo:20201215180521j:plain:w300     f:id:kyokoippoppo:20201220143942j:plain:w330
                         (12/19)

全然違いますでしょう!!
今のところC方式で出来上がったこの子が一番の優等生です。

日々のお手入れ

 我がお肌のお手入れもそっちのけで、毎朝溶液をコーヒーフィルターで濾しては溶液の不純物取りを欠かさない私です!!

B方式
の結晶たちも、少しずつ育っております。
・・・が残念ながら透明度は落ちましたね!!
形もまだいびつです。
大きくなれば、少しずつ形が整ってくるものか?
観察を続けておりますよ!!
これからは写真をとった日付が必須ですね。
f:id:kyokoippoppo:20201209063734j:plain:w300    f:id:kyokoippoppo:20201220144028j:plain:w300(12/20)


ミョウバンの種結晶は六角形のものがほとんどです。
それが育つと8面体になる・・。
なんで?
どうやって??
それを解決する動画を見つけましたので貼っておきましょう。


sciyoji.site

なるほどなるほど。


新登場のこちらも!!ご覧あれ!!
f:id:kyokoippoppo:20201220144052j:plain:w300



f:id:kyokoippoppo:20201220144107j:plain:w200(12/19)

塩です!!

塩の立方体も結晶も美しいざんしょ!!