生活

片付けへの遠い道

片付けたいのです。 家の中を片付けたいのです。 とってある布やら着古しやらが、片付けをはばんでいることも分かっているのです。 捨てれば即、あちらこちらにすっきりスペース」が現れることも承知しているのです。 でも、”捨てず”に”減らす”方法を取ろう…

何故ホタルブクロ?

草取り 敷地一面のホタルブクロなのです。 それも・・・・・茎も葉も持たず、面長の花の蕾が地面にびっしり・・・・。 それはもう隙間なく生えていまして、私は開花したらどんな様子なのだろうと思いつつも、これは過剰だなと思うのです。 びっしり感が異様なので…

まだはくまだつかう

外仕事 平成最後の日です。そして連休4日目。平成最後の日を報道するテレビ画面は、ぐずついた天候の皇居周辺の様子を映していましたが、こちらは晴れ。 この晴天をチャンスとばかりに本日は庭仕事に励みました。 枯れて残った茎や葉、 こぼれ種で芽吹いた余…

ミミ・ウニ・サガリ

連休2日目 目が覚めたら4時でした。 しばらく布団にぬくぬく・・いい気分。その後いつもの時間の5時には起きました。 外は晴れ。 ホタテの耳 昨日剥いて食べてしまったホタテの柱部分。食べなかった耳(周りのヒラヒラ)が残っていました この耳の刺身も旨い…

白い朝、赤い夕

白い朝 予報通り連休初日は雪てした。 あーあ。でも仕方ない、よくあることです。 外のあれやこれやには目をつぶり、おうちの中のこれやあれやそれや・・・・・をやりましょう。 やりたいことが山ほどあるのです。連休中のお出かけ予定はナッシングなのです。 白…

オフモードとはならなかったな。

心地良いリズムで 日曜日・・・目が覚めたらやはりきっかり5時でした。 よっしゃ!と起きて洗濯。 そしておいなりさん作り・・・・夫のリクエストに応えるためです。 自分の朝食はトーストとアイスコーヒーでした。 流しを片付けるや酸っぱくて置き去りにさ…

オフになったのか?

スイーツ 「この週末はオフモードを意識して過ごそう」と思って迎えた土曜日でした。 kyokoippoppo.hatenablog.com それでもいつもと同じ5時に目覚めた私は、いそいそと起きてホットケーキを焼いて食べました。 市販の粉に市販のケーキシロップ、上にはバタ…

イライラ

春の土曜日なのに 気温が2桁に届き、ようやくは・る 庭には一輪のクロッカスが咲きました。 あちらにはデイジーが・・・・・。 (このデイジーちょっと顔に見える) 喜ばしいはずの春、 一週間の勤務後の”春本番を思わせる休日”だったのに・・・・ 土曜日の私はイラ…

クッキー作り

クッキー作り 本日知事選挙の日。 日が差したかと思えば、急に暗くなりあられが降ってきたりして、不安定な天気でした。午後は娘の家で、孫も一緒にクッキー作りをしてきました。 (武骨なやつは孫によるもの) 「こんなに、ばあさんに出動してもらうつもりは…

汚い!!そして恥ずかしい・・・

知らなかったとはいえ・・・ 娘の家に新しいトースターが届きました。 その荷をほどきながら言うことには、 「ほとんどのトースターのここが、引っ張り出せるんだよ」。 ・・・大抵のトースターの底は引き出せるようになっているというのです。「え?そうな…

3に関わる話

年に3回 小学校の支援員として働いている私は、年に3回雇用が切れます。 (夏休み期間、冬休み期間、春休み期間) 春休み・・・先生方にとっては大変忙しい日々となるのですが、雇用切れで出勤から解放される私は例年のんびりと過ごします。 しかし、今年に限っ…

娘の引っ越し③・・・潜んでいたラスボス

最後に不快な写真あります。・・・一応お断り。 人のありがたみここでも 奮闘の甲斐あって、娘と孫の暮らす住宅は日々整ってきました。 価格の面で心配だったストーブについては、実家の裏で小さな個人事業をやっているSさんの家に出向き、相談に乗ってもらいま…

娘の引っ越し②

荷降ろし後 kyokoippoppo.hatenablog.com 箱まみれの家をどうにかしなければなりません。 荷積み、移動、荷降ろしでくたくたの身体に片付けという作業が待っています。 長時間の移動で、遊び足りてない孫までいるのです。 「よし、おもちゃの箱を開けよう。…

ピーコ3体

お洋服につける可愛いもの 先の三連休に作り始めた孫のためのお洋服。 不用Tシャツ二枚でこしらえました。ここまで作った段階で 娘に感想を聞いたところ、 「可愛いものが付いていないと着たがらないのよ。」 とのこと。 孫よ。すっかりおしゃまさんになった…

三連休製作物みっつ

おいなりさん おいなりさんを作りました。 夫が好きなのです。食べたくなると小揚げ二袋を買ってきます。前夜も、「頼むな」といわんばかりにそれを差し出したので今日は”おいなりさんの日”となりました。 ところでこのおいなりさん用の揚げにも地域性がある…

我が家のお片づけ・・・番外編

年末のお片づけ 年が明けてから、発信する内容がバラバラです。 当分思いついたことを思いつくままに書くことにいたします。 さてさて・・・ kyokoippoppo.hatenablog.com こんな事があってから、私は私のペースながらも片付けました。捨てました。 その進捗…

この度の年末年始

年末 27日・・・午前2時頃肺がんのため入院中だった義父が亡くなりました。 28日29日・・・通夜と葬儀を無事に済ませ、 翌30日は終日雪。 次男長女による、大掃除。 「今までどこやっていたのよ。」 「うわあ!!きったねえ。」 「ごみでしょ!!」の声が…

もはや「お片付け」のタイトルがつけられなくなったブログ     第8話・・・・・我が一週間

タイトルの通りでごさいます。 これはもはや「お片付け」とはいわない。 単なる日常の仕事です。 そんな一週間のご報告。11月25日(日)・・・・・ワイングラスを6個処分 11月26日(月)・・・・・先週メルカリにて購入された楽譜を郵便局より発送。 帰宅直後、すでに出品…

お片付け・・・・・停滞注意報のち・・・・第7話

我が家のお片付けに関するブログも第6回まで書いてきました。 そして、その後は著しく停滞しております。 大きな理由は私の意欲が減退したということになりしょう。そこに小さな理由っていうのが重なって、それに身を委ねてしまった二週間でした。今回はその…

私の紙事情②

矢継ぎ早に「紙事情②」を書きましょう。 「いつか何かに」という思いから、何故にチマチマと紙類を捨てられず取っておいたのか?というお話しです。 紙ビーズ 紙で作るビーズのことを知ったのは10年以上前。 ちょうどその頃、小さな児童館で働いておりました…

私の紙事情①

写真どうしています? そのうち書こうと思いながら、先伸ばしにしていた私の紙事情です。 今週のお片付けは、進展が著しく鈍化。 布を合間合間にカットし、ほんの数枚つないだだけでした。 ですから、今回は先送りしていた ‘’何故私が紙を溜め込んでいたのか…

我が家のお片付けブログ 第6話 広げて捨てて 並べて積み直す 

我が家のお片付けブログです。 先週金曜日に風邪をひき、翌日土曜日はそれでも髪を切りに行き、片付けの方は進展無し。で、新たな週の始まりは学芸会、職員旅行と続き・・・ おお!そのまま進展無しの日々を重ねてしまいそうな予感が。 1ミリでも進もう 今週の…

我が家のお片付け第5話

いつかやろう!今やろう いよいよ11月です。 学校中庭は落ち葉でいっぱい。 校長先生が作ったカボチャランタンは少しずつ萎びて、アゴがしゃくれたようになり、10月末のハロウィンの日をもってお役ご免となりました。さて、我が家のお片付け状況の報告です。…

我が家のお片付け第4話

学芸会近し! 職場(小学校)の中庭の木々が色づき、枯れ葉がくるくる回っては追いかけっこをしております。 学芸会が近く、普段は心置きなく4時上がりの私も、今週はバック絵製作のため残業が多い1週間でした。 今時期の午後6時は、もう真っ暗です。 校長先…

我が家のお片付け第3話・・・・がんばっています。

冷え込み 我が家のお片付け第1話を公開したのは2週間前でした。 義父の米寿のお祝いのため温泉に行ったこと、雪虫が舞うのを見たことを話題にしました。 雪虫が舞うと追っかけ雪が降りだすとか、寒気が強くなるなどと言われております。 お約束通りという…

我が家のお片付け第2話

捨てるもの 使うもの 売るもの 我が家のお片付け編第2話です。 我が子たちには 「捨てろ捨てろ」と言われましたが、 「はいさように・・」とはならないのが私。 10月の第2週の週末、さっそく取りかかりましたよ。 いきなり捨てられない私です。 我が家の物た…

我が家のお片付け第1話・・・まずは全部捨てたら?と言われた。

林竹二の言葉を紹介しながら、自分の子育てについて書いていくことにした私ですが、別のテーマでも発信していくことになりました。「持ち物を減らし部屋をすっきりさせる」という、子どもと交わした約束を実行するためブログを利用してみようかと考えました…

小さく減らして大きく増やす

利殖の話ではなく・・・・ 「消された学校」(山梨 巨摩中学校)についての記事は、精力的に書いて、私にしては短い期間で投稿してゆきました。 というのも、本書は、町の図書館が旭川の図書館から借りた上で、手渡してくれたものだったからです。 むやみな延長で…

ミニマリストにはなれないけど

前回はミニマリスト 佐々木典士氏の本の紹介と、超ささやかながら、私もボチボチ捨てていくよ、という日記を書きました。ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ -作者: 佐々木典士出版社/メーカー: ワニブックス発売日: 2015/06/12メ…

ブログにかまけてて良いのか・・と言いつつ書く

この本ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ -作者:佐々木 典士ワニブックスAmazon読んでいて大変心地良かった。 とはいえ、我が家の実態、私の実態は佐々木典士氏の説く暮らしには程遠い。 でも、わずかながらでも減らす行動をして…