心に効くもの

花から実へ

雨模様の三連休 先の三連休のことも記事にしようと思っておりましたが、あれよという間にその日々も終わり、一日二日が経つと、全てが書かなくてもよいものに思えてきます。ともあれ、 雨模様で、庭仕事をほとんどしなかったということをここに書き、今回の…

わかりましたとわかりませんでした。

ブログアップに際して、花の名前も知りたいななどと思ったものだから、結局2回に分けて書くことになりました。 今回は、前回載せきれなかった花をご紹介。 花の名前を知るのはなかなか難しいということがわかったこの度の一件でした。 kyokoippoppo.hatenabl…

夏は来ぬ・・夏はこぬ!

曇天続きタイツ着用 『夏は来ぬ』(なつはきぬ)は、佐佐木信綱作詞、小山作之助作曲の日本の唱歌である。1896年5月、『新編教育唱歌集(第五集)』にて発表。2007年に日本の歌百選に選出されている。卯の花(ウツギの花)、ホトトギス、五月雨、田植えの早…

石の記事最終回

はまべには いしが いっぱい あなたも もっと いろんな いしを さがしに はまべへ きませんか? このように語りかけるのは絵本作家の『レオ・レオニ』 『はまべには いしが いっぱい』 という絵本のページに、谷川俊太郎氏の訳によるこの言葉があります。 私…

浜辺の石たち

石っころ 海辺にでかけたらうちよせる波間をのぞいてみよう。 うちかえす波の下におもいがけないきれいな石ころがみつかる。 「これ、なんって石ころ?」 石ころの楽しみはここからはじまる。 このように語りかける人がいます。 その人の名は、渡辺一夫氏。…

絶対あげない

石拾い まずはこの画像をご覧下さい。 6月1日のブログ記事に貼り付けたものです。 学級の子どもたちと、サロマ湖の湖口の見学に行った時に拾ったものです。 kyokoippoppo.hatenablog.comきれいな石、風変わりな石を見ると拾ってしまう私。 今まで集めたも…

これぞ北海道の6月

爽やかな一日 私のブログを天気の神様が読んでくれたのでしょうか。 kyokoippoppo.hatenablog.com 曇天だった夏至の翌日は、よく晴れて、風は爽快で、これぞ北海道の6月というような日和でした。 なんと美しい空。 花の名前を調べつつ そして我が庭の花たち…

リラ冷えのころの庭

夏至が近づく カッコウが鳴き、日は長く、陽光きらめく北海道のこの季節・・と言いたいところですが、どんよりした日が続いています。 いっときの暑さが嘘のように肌寒いのです。リラ冷えというそうです。 リラ(ライラック)が咲く頃の冷え込みをさす言葉で…

竜宮街道・・サロマ湖学習をきっかけに

こっちが海でこっちが湖 私は幼少期を横浜で過ごしました。 町内に北海道から越してきた家族がいたのですが、母は、そのことをまるで一大事のように話しました。 「京子!Yちゃんちはほっかいどうから越してきたんだよ。オシッコも凍るほど寒いところだよ。…

ワクワク年休

一日年休 娘の住宅に新しいお風呂が届くことになりました。 ユニットルームに据え置き式の浴槽が置かれるタイプのお風呂場です。 娘は2ヶ月前にこの部屋に越してきました。 部屋も壁紙も綺麗で、お風呂も見る限りは汚れているように見えませんでした。 しか…

初夏の庭

バトンタッチ 前回「春の庭」のタイトルで紹介した我が庭の花々は、姿を消しつつあります。 kyokoippoppo.hatenablog.com そしてバトンを渡された次の花たち。 ツツジは満開です。ライラックも・・・。 こちら(下)は珍しいことに球根を買い求めて植えたもの…

春の庭

安上がりガーデン 我が家の庭は、安上がりガーデンです。 木と、球根と宿根草で成り立っているからです。 手間入らずかと思いきやさにあらず。 植え替えをしないことによる困った事態が発生し、対応に追われます。 放置した球根は増殖し、窮屈になり、次第に…

ひかり

実は昨晩、辛いことがありました。 よく眠れず、切れ切れの夢を見ました。朝4時に目が覚め、しばらく布団におりましたがモソモソと起き出しました。 さあ、現実に向き合っていかなければなりません。 寝室(なんでも部屋)にある西側の窓からは、昨日に続く…

ほっ

昨日布団に入ったのは午後8時でした。おやすみなさい。 kyokoippoppo.hatenablog.com朝・・治っていました。 無理だろうと思っておりましたが、痛みもコリも去っていました。 美しい朝。 朝日の当たる場所にちょこんと座っている我が家のワンコ、ぶうたろう…

太陽と 惑星たちと はてなブログ

朝の星 朝の星見・・・続けていますよ。 kyokoippoppo.hatenablog.com この記事を書いた2月3日は、月のそばに金星と木星が並んでおり目を引いたものです。 この日以降、雲に阻まれ見えないことが多かったのですが昨日早朝は綺麗な月と惑星たちが並んでおりま…

娯楽の殿堂

書こうとしていたことはあったのです。 『植物の形成運動』についての続きと、妖精やエーテル体について・・・。 ・・・・・アパガンサスの蕾も明日明後日には開花しそうです。美しい写真が撮れるかもしれません。 このところ「心に効くこと」などというカテゴリ…

もうすぐ開花

空色の蕾 この花、「アガパンサス」という名前のようです。 初めてこの植物が蕾を持ったことを書いてから2週間。 いつ咲くか?と待つものの、まだもう少しのようです。 『開花』というタイトルで書こうと思っておりましたが、『もうすぐ開花』に変えて公開す…

心に効く風景・・・マイナス15度の浜へ

マイナス15度、日の出前 我が友がラインで送ってくれる写真・・角砂糖のような波消しブロック・流氷のオホーツク海・けあらしの海面・・・ 大いに刺激を受けました。時には徒歩で浜に向かい,つどつどの風景にふれているようです。 そうだよなあ。 ここは心に…

心に効くもの・・・・線香いっぽん

はてなブログ・・・一年あまりが経ちました。 「心に効くもの」というカテゴリーを設けてからというもの、次から次へと話題が浮かび更新しております。 実際それらが実質的な得をもたらすわけではありませんが、自分の周りにある喜ばしいものを再認識することに…

心に効くもの・・・・蕾

もう一つの鉢 前々回に、「金のなる木」の差し芽について書きました。 瀕死の植物の小枝が、息を吹き返したことを喜び、記事にしたのです。 kyokoippoppo.hatenablog.com 今回はもう一つの鉢植え植物についてを話題にします。(名前はわかりません。) 以前…

グノーム

見えないものだち 私は今回、「妖精」を話題にしようと思っています。 「不思議なこと」というカテゴリーに加え、 「見えないものたち」 「シュタイナーに関すること」 という新カテゴリーも設けました。 この記事は、自分が得た知識のストックとしての要素…

心に効くもの 金のなる木

金のならない木 『金のなる木』という植物をご存知ですか? 園芸名を『カゲツ(花月)』といい、和名は『フチベニベンケイ』というらしい。 友達の家にもあります。 夫の実家の玄関には大株があって花が咲いています。 次の葉が大きくならないうちに五円玉を茎…

心に効くもの…金星と木星

夜明け前の東の空に・・ 私の起床時間は午前5時です。 日の出が早くなっているとはいえ、外はまだ暗い時刻です。 朝慌しいのが嫌なのです。 これくらいの時刻に起きればあまりばたつかなくて済みますのでね。 とはいえ、起きたら着替えて、洗濯物の量によっ…

心に効くもの

光の春 ブログで続けて話題にしてきた一冊・・・『極夜行』を昨日図書館に返してきました。 節分を迎えるこの時期は「光の春」とも呼ばれるそうです。 alg.jp (ほほう、ロシアで生まれた言葉なのですね。)なるほど、2月に入ったばかりとはいえ、南中の太陽は…